47歳男 復縁失敗。遅刻を平気でする彼女は無理だった

私は47歳の男性です。

以前時間にルーズな彼女に我慢が出来ず、復縁してもやっぱりムリだったという体験をしました。

交際開始したのは私21歳で大学生、彼女高校生で18歳で、知り合ったのはバイト先です。

それから交際は続き、別れたのは2年半後です。

この頃私は24歳の社会人、彼女は20歳の大学生になってました。

別れた原因は彼女の遅刻。

人間寝坊することはありますし、1度や2度の遅刻なんてしても仕方ないとは思ってます。

ですので最初は彼女が遅刻してきても怒りませんでした。

でも交際が続くうち、彼女は遅刻しても謝りもしなくなりました。

それで私が彼女を責めると、男のクセにグダグダ煩いと言って逆ギレをしてきます。

逆ギレする彼女を見て言い過ぎたかなと思って私は怒るのをやめたとしても、一度怒った彼女は静まりません。

せっかくのデートだというのに台無しですし、何故かその責任は私にあると責めてきます。

こういうのが何度も続いてるうち、彼女から連絡が来なくなりました。

私としては原因は彼女にあるわけで、私から謝るのはおかしいだろうと思って放置。

すると1ヶ月経過しても連絡は来ないし、もういいや!と思って連絡せず。

3ヶ月後に彼女に連絡したら、もう別れたんだから連絡してこないでと言われました。

まったく彼女はこちらの話を聞こうとしませんし、これ以上付きまとうのはみっともないなと思って私もあきらめて別れたんです。

それから2年経過してから彼女から連絡がありました。

この頃私はフリーでしたし、彼女から食事に誘われたので出かけ、その日のうちに関係を結んで復縁。

もちろん彼女の遅刻が原因で別れたことはわかってますが、怒りは消えてました。

そして2年も経過してるし、彼女も成長してるだろうなと思ったんですよね。

でもこれは甘い考えでした。

彼女が遅刻してこなかったのは最初の数回のデートだけ。

すぐ以前のように時間通りには来なくなりました。

5分遅れ程度ならいいんですが、30分以上遅刻するのはザラ。

5分経過したのでこちらから連絡すると、まだ自宅すら出発してないとかもありました。

こんな彼女と関係を続けてるうち、昔も彼女の遅刻でイライラしたな~と思い出して別れを決意。

別れを告げると、またもや彼女から責められました。

相変わらず時間に煩い男だね!という感じで。

2年という時間経過が怒りを風化させてくれましたけど、無駄でした。

別れの原因となった根本が改善されていないとダメなんだな~と痛感しました。

タイトルとURLをコピーしました