25歳女です。復縁を一度試したのは21歳のころに付き合っていた元カレとでした。19歳のときからサークルがきっかけでずっと先輩後輩関係だったんですが、2年たったあとに一緒にスキー旅行にいったのがきっかけでお互いに惹かれあい付き合うことになりました。実は、私には彼の前に付き合っていた人がいて、ちょっとグレーゾーンだったんです。でもちゃんと付き合う前にはその前の彼とは別れ、この彼と正式に始まることになりました。こんなスピード婚のような付き合い方でも最初の数か月は幸せだったんです。そのうち、避妊していたのにも関わらず私が妊娠していまい、その時の彼の無関心な態度に冷めて別れてしまいました。向こうにも非があるのに・・・。そして悲しいことに、妊娠したと発覚した時に「この人と一緒に子ども産むなんて無理」と直感的に思い、まだ大学生だったのもあって産む、という選択肢は最初から考えれませんでした。でも、母性本能かもしれませんが、レントゲン検査でみれる小さな命をみて医師や看護師の前なのに泣いてしまったり、決して簡単なことではなかったんです。泣きながら帰っても、慰めの言葉もなし、テレビぼーっとしてばかり。何とか手術当日にお迎えに来てもらったくらい。彼、お金あんまりなかったのにお金も半分ちゃんと出してくれました。これはまあ当然といえば当然ですが・・・。この後水子供養しようとか話もしたけど結局なにもせずそのまま時間がながれ、この時にうけたショックが大きすぎて別れることになりました。でもやっぱり、一緒に子どもまでできた仲だしこんなことがあったから意地でも一緒にいなきゃ、っていう義務感ができて一度ヨリを戻しました。最初の1か月はよかったんです。まるでなにも起らなかったかのように一緒にご飯食べてお出かけして。そんなある日、旅行の計画していたときに彼が「あの時無駄に変なお金かからなかったらよかったのになあ」とつぶやいたんです。中絶のためのお金のことでした。その言葉に絶句して、私はあんな経験をしてなにも助けてくれなかったのに挙句のはてにお金の無駄としか思っていないなんて・・・。大きな出来事がおきたら逃げて責任もとれないこんな人のことどうやったらこれから信頼できるんだろう、なんて思ってたらやっぱり無理になって別れました。完全に。この人と一緒にいなきゃ、って自分を強いるよりは自分の気持ちをよく考えて別れること自体が悲しくても、自分のために乗り切る勇気を出すことも大事ですよ。得に、決定的な問題があるときには。きっといい人が現れます。
25歳女 復縁失敗。中絶経験したあとその時の彼と別れました
